大戸屋に見る後継者問題

おはようございます。

 

むかし、信長の野望武田信玄でやってた時に、ゆっくりやってたら信玄の寿命が尽きました。天下統一目前まで来ていたのですが、後継者になった途端家臣の忠誠がダダ下がりして、武田家崩壊寸前まで行ったことがあります。

 

ゲームの世界だけでなく、リアル組織でも後継者問題って大きいです。自分が会社を辞めたのは全てそのタイミングです。正確に言うと後継者指名がされて、その人が無能だとわかった時、というのが正確な表現かもしれません。

 

なんかだかんだ、創業社長だったり、会社を成長させた社長ってそれに伴うだけの魅力だったり能力があったりします。カリスマがあるってことは、言い換えればワンマンだったり人の言うことを聞かない人だったりすることが多いわけです。その人が、後継者として指定する人って、考えたらだいたい自分に逆らわないイエスマン、つまり無能な人になってしまいます。

 

次世代を育てる事を考えてるカリスマ社長ならそうはならないのですが、そういう人は私が知る限りまれです。俺がいなきゃなんにもできねーのか、って言って部下を押さえつけご満悦の人の方が圧倒的に多いです。そりゃ、部下育てたら自分が追い抜かれる恐怖と戦わなあかんくなりますからねぇ。

 

で、そんなカリスマ社長がいるうちはいいですが、抜けた途端、組織は崩壊します。私がいた会社は直近にやめた会社以外はそうなってます。そりゃ、ビジョンもなんもない無能が頭になりゃ、有能なやつほど無能が自分が追い抜かれないために潰されるし、会社は傾きます。

 

直近にやめた会社も近いうちにそうなるので見ていてください。

 

っていうのを大戸屋の騒動を見ていて思いました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa040294a2e9358824daa5afa8c710c6d23de35

 

創業カリスマ社長が死んでその跡を継いだイエスマンの後継社長が創業カリスマ社長の息子を取締役から追い出したはいいけど、会社は赤字を出して大混乱。その大混乱に付け込まれてコロワイド敵対的買収で創業カリスマ社長の息子か取締役に復帰。やよい軒みたいに普通の定食屋として残っては行くんでしょうけど、創業カリスマ社長がめざしたものとは違うものになるんでしょうねぇ。大戸屋をやめた残党がセカンド大戸屋を立ち上げるとは思いますが。

 

カリスマであればあるほど自分の後継者を誰にするのか、どう育てるのか、これを怠ると社員が可哀想な目に会うという典型です。カリスマ社長がいる会社にいる人は後継者が育ってるかどうか見極めて下さいね。自分が40を超えてからの時にその会社を無能が引き継いだらどうなるか、考えて自分のキャリアを構成しないと酷い目に会いますよ。